人気の秘密は味と食べ応え!POPULAR SECRETS
隣接する工場で真心こめて焼き上げた海鮮せんべい塩竈ナンバーワンの人気を誇る
三陸たこせん!三陸のたこを練り込み、塩竈の藻塩で味を調えました。
上味に秘伝の甘辛タレでコクをつけ、一枚の食べ応えは抜群です!
POINT 1
三陸で獲れた「たこ」を使用

原料に使われるたこも地元で獲れたたこにこだわりました。 三陸の“海の恵み”を存分に味わっていただけます。
POINT 2
塩竈の「藻塩」を使用

塩竈市では、その名の通り、古来より塩づくりが盛んでした。
手塩にかけてじっくりとつくられた塩竈の藻塩は、まろやかさがあり、たこやいかの旨味を引き出します。
三陸たこせんができるまでTHE PROCESS UNTIL “SANRIKU TAKOSEN” ARE MADE
-
1原料の検品
-
2生地づくり
-
3計量
-
4焼成
-
5フライ
-
6乾燥
-
7選別
お客様の声CUSTOMER’S VOICE
揚げてあるのでコクがあり、
お酒にも合うと思います。
タレの味は濃すぎず、くどくないので
思わず手が出てしまいます。
袋を開けるとタコの香り!
表面は淡いオレンジ色。
ところどころタコ色(^-^)
薄焼きですが揚げてあるので、
クリスピーというよりはやや重みのある食感。
小麦粉生地の味と、旨味が凝縮されている感じです。

おばあちゃんの家で食べたおやつの「おせんべい」、お父さんの晩酌のお供だった「おせんべい」、うれしい来客とのおしゃべりに華を咲かせる名脇役だった「おせんべい」。どこにでもある、ありふれた風景。そんな何気ない日常に安心して食べられるのが「おせんべい」ではないでしょうか。
お子さまからお年寄りまで幅広い年代にお召し上がりいただける海鮮せんべい塩竈の「おせんべい」は、ご贈答品としてもご愛顧いただいております。
ちょっとした感謝の気持ちを伝える際、相手の方に必要以上に気を遣わせないギフト選びに迷ってしまうこともあると思います。
そんなときは、手軽なお菓子「おせんべい」を贈ることをおすすめします。形に残らない、消えものに当たる「おせんべい」は、日持ちも良く、個包装で分けやすく、さらにはお求めやすい価格で安心です。
そして海鮮せんべい塩竈のバリエーション豊かな「おせんべい」は送り先の方の好みやイメージに合わせて何を贈るかお選びいただけます。

